
昨年からQRコード決済でのキャンペーンがよくテレビのCMなどでも見かけるようになって、使っている人も増えていることでしょう。よくわからないと、なかなか使ってみようということにならずにまだ使ったことのない方もいると思います。消費税も10%になりましたので、上手に使って行った方が、家計の支出削減になりますね。
キャンペーンでのお買い物は二つに分かれる?!
すぐに登録して利用を始める人となかなか登録できずに利用していない人と、大きく二つに分かれるかな?と思います。また、キャンペーンでのお得感があると、登録した人の中にはあれもこれもとついつい買い物をしすぎた方ももしかしたらいるかもしれません。ただ、必要なモノだけをいつも買う人でも、やはりポイントは貯められた方が、お金もよりいっそう貯まるようになりますから、これからは上手につかっていくことをおすすめします。
QRコードの基本を知ろう
アプリのダウンロードが必要
QRコード決済に必ず必要なのは、アプリです。スマホにダウンロードして、その後はアプリの画面を開いて、登録などをしていけば使えるようになります。
店舗では支払の仕方が2つある!
QR決済では必ず、読み取り作業が入ります。スマホで支払いが出来るIDやクイックペイなどを使う場合はかざすだけですが、QRコード決済では読み取ることが必要です。読み取り方法には2つの方法があるので、支払いの時には確認しましょう。
ユーザースキャン 加盟店となった店舗にあるQRコードをスマホで読み取る
ストアスキャン スマホにQRコードやバーコードを表示して読み取る
QR決済で使ったお金の支払い方も3つ
事前チャージ 銀行口座やクレジットカードから指定した金額分をチャージして使う
即時払い 銀行口座などを登録して決済と同時に支払う
後払い クレジットカードを登録して、カード請求に合わせて引き落とす
使い過ぎが気になる場合は、事前チャージまたは即時払いにしておいた方がいいでしょう。特に、事前チャージでクレジットカードを指定しておけば、クレジットカードのポイントとQR決済のポイントとダブルでポイントが貯まることもありますので、お得です!
QR決済だと必ず全部にポイントが付くの?
QR決済も色々あって、キャンペーンもあってお得なのかな?と思っている方もいるかもしれませんが、すべてがそうとは限りません。また、銀行系のQR決済ですと口座引き落としで使いすぎ防止にはなりますが、ポイントが付与されないこともあります。
QR決済で気を付けたいこと
QR決済が便利なところは、お財布からお札や小銭を使うよりも時間がかからずにできるところでしょう。やはりレジの時間は短いのは行列のあるお店では特に嬉しいことですね。便利に使いたいですが、気を付けておきたいことが2点あります。
キャッシュレス決済のアプリをいくつか入れてしまうと使い分けが面倒
キャンペーンがあってお得だと思うたびに新しいアプリを入れてしまうこともあるかもしれませんが、いざ支払いをしようとした時にスマホ上に乱立してしまうこともあるかもしれません。また、いくつかのアプリを使って上手にポイントを貯めようと思うと、管理も面倒になってしまいます。
スマホの充電切れや紛失時には決済を利用できない
既に、QR決済が盛んな国でも「スマホの充電切れになると使えないのは悩みの一つ」になっているようです。QR決済はスマホの充電が切れてしまうと出来ませんので、充電にはきちんと気を付けておきたいですね。お財布無しで出かける時は特に注意が必要でしょう。
QR決済を上手に使うには・・・
せっかくなら、いつもの生活に慣れ親しめるように使って行きたいですね。キャンペーンやクーポンのお得感に魅かれてしまっていくつもアプリを入れたり、ポイントが一か所に貯まらず、使いずらかったら、せっかくダウンロードした時間ももったいないですから。そのためには、ダウンロードをする前に、どんなサービスがお得なのかちょっと確認しておきたいですね。
自分がよく行くお店でのQR決済のサービス名を調べる
QR決済サービスは加盟店が多くなる傾向にありますが、全ての店舗でどのサービスでも使えるわけではないので、注意が必要です。いくらポイントの還元率が高くても、よく行くお店で使えなければポイントが貯まりにくいので避けておきましょう。ポイントの還元率はクーポンやキャンペーンがなければ、大体0.5%にプラスアルファがあるかないかです。先ずは、自分がよく行くお店で使えるQR決済サービスを選びましょう。
支払方法を考える
QR決済を使用した際の支払方法は先にも述べた通り、3つです。どれでもいいように思いますが、使い過ぎであることをクレジットカードの明細が来た時に知ったりするようになっては家計も赤字になってしまうかもしれません。QR決済サービスでは、支払方法がクレジットカードに限られている場合もありますので、きちんと確認しておきましょう。また、即時払いの場合にはきちんと銀行口座にお金を入れておく必要もありますので、口座管理も忘れないで下さいね。チャージ型だと使いすぎの心配をしなくて済むかもしれません。
自分にとってお得なQR決済のみを使う
いくつも使うとポイントが貯まりにくくて、管理が面倒になります。利用は使いやすく、ポイントが貯まりやすい仕組みを自分で作っていくことです。最初に調べる手間はかかっても、ポイントを一つのサービスで多く貯めていく方が無駄遣いが減って、それぞれのポイントがどのくらい貯まっているかを確認するための管理の時間も減ります。シンプルに使った方が、気持ちも楽になりますね。